違法派遣
2015年05月26日
平成27年度労働者派遣法改正の行方〜労働者派遣法審議の状況
みなさん。
こんにちは、久々の投稿となりました。
みなさんも既にご存知の方も多いと思います。
現在、国会で平成27年度改正労働者派遣法の審議が進んでいます。
今回が3度目の挑戦となります。
国会では、安保関連法案の方が注目されていますが、この労働者派遣法改正案も重要なものです。
今回の、この法案の成否については、やはり平成27年10月に施工される「労働契約申込みみなし制度」の開始との関係があります。
現在、厚生労働省ではこの「労働契約申込みなし制度」についての運用についても着々と準備しています。
抵触日などの関係を考えると、今回の法案が成立してスッキリした形で派遣事業を適切に運営してほしいと思います。
労働契約申込みみなし制度についての法解釈も公開されているようなので、近々報告致します。
野党がこの法案に強硬に反対しているので、最後は強行採決になるのかなとも思います。
いずれにしても、ここ1〜2月のあいだで、はっきりするでしょう。
それでは・・・また(^O^)
ワンクリックで順位上がります。(^v^)
こんにちは、久々の投稿となりました。
みなさんも既にご存知の方も多いと思います。
現在、国会で平成27年度改正労働者派遣法の審議が進んでいます。
今回が3度目の挑戦となります。
国会では、安保関連法案の方が注目されていますが、この労働者派遣法改正案も重要なものです。
今回の、この法案の成否については、やはり平成27年10月に施工される「労働契約申込みみなし制度」の開始との関係があります。
現在、厚生労働省ではこの「労働契約申込みなし制度」についての運用についても着々と準備しています。
抵触日などの関係を考えると、今回の法案が成立してスッキリした形で派遣事業を適切に運営してほしいと思います。
労働契約申込みみなし制度についての法解釈も公開されているようなので、近々報告致します。
野党がこの法案に強硬に反対しているので、最後は強行採決になるのかなとも思います。
いずれにしても、ここ1〜2月のあいだで、はっきりするでしょう。
それでは・・・また(^O^)
=====================================
人材ビジネスマスター・特定社会保険労務士
山本真一社会保険労務士事務所 HP
http://www.yamamoto-sr-office.com/
ワンクリックで順位上がります。(^v^)
ポチョットクリックしていただけばうれしいです。
にほんブログ村
2010年11月03日
違法派遣〜労組加入で労働者供給事業 事業改善命令
みなさん。こんにちは。
少し、前の9月末になりますが、新潟の特定派遣事業者が事業改善命令をうけました。
詳しくはこちらをご覧くださいね。
http://www.niigata-roudoukyoku.go.jp/topics/pdf/220929tokuteihaken.pdf
さて、この事件の概要は、自社の雇用する労働者を労働者供給事業の許可を受けた労働組合に加入させて実際は派遣を行っていたとしたものです。
事業改善命令としては、労働者の雇用の安定を図り、事業の総点検を行うとしたものでした。
労働者供給事業の許可を労働組合を通じて、派遣を行うとはこれまで考えてきませんでした。
新手の違法派遣といえます。
やはり、今後の派遣法改正等はこういったことを防止し、健全な事業主の育成に努める必要があります。
派遣の有益性等が見直されているなか、こういった事件が発生するのは残念です。
それでは・・・今日はここまで(^v^)♪☆
ワンクリックで順位上がります。(^v^)
ポチョットクリックしていただけばうれしいです。
にほんブログ村
特定社会保険労務士&キャリアカウンセラー山本真一の「日々是好日」日記
http://powerhouse-srcc.livedoor.biz/
お問い合わせ・お仕事の依頼について
↓
山本真一社会保険労務士事務所 HP
http://www.yamamoto-sr-office.com/