大分
2020年02月03日
令和2年 大分労働局による派遣事業の定期調査立会ました。
みなさんこんにちは、
先週1月27日に令和2年初の労働局による定期調査立会ました。
派遣事業と職業紹介事業の両方について調査されました。
事前に事業者さまとは、書類の確認などさせていただきましたので、
今回の調査では軽微な指摘事項はありましたが、文書による指導はありませんでした。
現在、労働局の担当者が定期調査に伺う場合は4月からの派遣の同一労働同一賃金について進捗確認やアドバイス行なっています。
令和2年4月からの派遣の同一労働同一賃金(労使協定方式、均衡・均等方式)
については山本真一社会保険労務士事務所でサポートいたします。

先週1月27日に令和2年初の労働局による定期調査立会ました。
派遣事業と職業紹介事業の両方について調査されました。
事前に事業者さまとは、書類の確認などさせていただきましたので、
今回の調査では軽微な指摘事項はありましたが、文書による指導はありませんでした。
現在、労働局の担当者が定期調査に伺う場合は4月からの派遣の同一労働同一賃金について進捗確認やアドバイス行なっています。
令和2年4月からの派遣の同一労働同一賃金(労使協定方式、均衡・均等方式)
については山本真一社会保険労務士事務所でサポートいたします。

h1402 at 12:43|Permalink│Comments(0)
2019年05月13日
平成30年10月1日以降の派遣業界の動向
皆さん
こんにちは、一年数カ月ぶりの更新となりました。
昨年度は、平成27年改正派遣法による新基準以降の手続きなどいそがしかったです。
今年度もこれまで派遣に関するお仕事いただいてます。
更新していく中でお役立ち情報発信していきます。
ワンクリックで順位上がります。(^v^)
こんにちは、一年数カ月ぶりの更新となりました。
昨年度は、平成27年改正派遣法による新基準以降の手続きなどいそがしかったです。
今年度もこれまで派遣に関するお仕事いただいてます。
更新していく中でお役立ち情報発信していきます。
=====================================
人材ビジネスマスター・特定社会保険労務士
山本真一社会保険労務士事務所 HP
http://www.yamamoto-sr-office.com/
ワンクリックで順位上がります。(^v^)
ポチョットクリックしていただけばうれしいです。
にほんブログ村
特定社会保険労務士&研修ファシリテーターー山本真一の「日々是好日」日記
http://powerhouse-srcc.livedoor.biz/
h1402 at 10:37|Permalink│Comments(0)
2016年08月17日
平成28年 大分地区 派遣元責任者講習会のご案内
連日投稿の人材ビジネスマスターの山本真一です。
私は、ここ数年、九州で派遣元責任者講習会の講師を勤めさせていただいおります。
大分、福岡、熊本などが中心です
さて、平成28年の秋に大分地区で派遣元責任者講習会が開催されます。
私も講師として参加します。
平成28年9月7日(水) 大分労働福祉会館
http://www.field-planning.jp/article/15326666.html
平成28年10月21日(金) 全労災 ソレイユ
https://www.jassa.jp/webap/scdl.do?cid=1&main=1
大分地区の方は、この機会にぜひ派遣元責任者講習会を受講下さい。
=====================================
人材ビジネスマスター・特定社会保険労務士
山本真一社会保険労務士事務所 HP
http://www.yamamoto-sr-office.com/
ワンクリックで順位上がります。(^v^)
ポチョットクリックしていただけばうれしいです。
にほんブログ村
特定社会保険労務士&研修ファシリテーターー山本真一の「日々是好日」日記
http://powerhouse-srcc.livedoor.biz/
2012年10月22日
派遣元責任者講習講師してきました。 (大分 平成24年10月12日)
みなさん。こんにちは。
平成24年10月12日に大分市内で派遣元責任者講習で講師してきました。
平成14年より、大分・福岡地区で派遣元責任者講習の講師をしてきましたので、今回で延べ30回以上行ってきたことになります。
今回は、改正労働者派遣法施行後、初めての派遣元責任者講習でしたので、改正労働者派遣法について20分くらい解説しました。
☆日雇派遣の原則禁止 ☆グループ派遣の8割規制 ☆離職後一年以内の派遣の禁止 ☆マージン率の公開
☆派遣料金の明示 ☆待遇に関する説明等 ☆その他
以上のような内容です。
ただ、私が担当しているのが、労働基準法等の特例について労働基準法関係について1時間くらい解説をしています。
今回の講習で、労働基準法と改正労働者派遣法関係で重要なところでは、労働基準法の「労働条件の明示」と改正労働者派遣法の「待遇の説明」について詳しくです。
簡単に解説すれば、今回の改正労働者派遣法の「待遇等の説明」は、労働基準法が求めている「労働条件の明示」ではないということです。
ここポイントですので、正しい理解してくださいね。
今回の派遣元責任者講習講師は、改正労働者派遣法施行後、初めてでしたので、色々と感じるところがありました。
このブログで紹介します。
さらに、今後の予定では、派遣元責任者講習講師は平成25年1月・2月・3月に福岡地区にて行います。
また、報告いたしますね。それでは・・・また(^v^)♪
=======================================
ホームページにて、平成24年改正労働者派遣法への最新情報提供サービスを行っています。
出張(個別)セミナー【平成24年改正労働者派遣法対応と課題】申し込み受付中
山本真一社会保険労務士事務所 HP
http://www.yamamoto-sr-office.com/
ワンクリックで順位上がります。(^v^)ポチョットクリックしていただけばうれしいです。


にほんブログ村
特定社会保険労務士&キャリアカウンセラー山本真一の「日々是好日」日記
http://powerhouse-srcc.livedoor.biz/
========================================
平成24年10月12日に大分市内で派遣元責任者講習で講師してきました。
平成14年より、大分・福岡地区で派遣元責任者講習の講師をしてきましたので、今回で延べ30回以上行ってきたことになります。
今回は、改正労働者派遣法施行後、初めての派遣元責任者講習でしたので、改正労働者派遣法について20分くらい解説しました。
☆日雇派遣の原則禁止 ☆グループ派遣の8割規制 ☆離職後一年以内の派遣の禁止 ☆マージン率の公開
☆派遣料金の明示 ☆待遇に関する説明等 ☆その他
以上のような内容です。
ただ、私が担当しているのが、労働基準法等の特例について労働基準法関係について1時間くらい解説をしています。
今回の講習で、労働基準法と改正労働者派遣法関係で重要なところでは、労働基準法の「労働条件の明示」と改正労働者派遣法の「待遇の説明」について詳しくです。
簡単に解説すれば、今回の改正労働者派遣法の「待遇等の説明」は、労働基準法が求めている「労働条件の明示」ではないということです。
ここポイントですので、正しい理解してくださいね。
今回の派遣元責任者講習講師は、改正労働者派遣法施行後、初めてでしたので、色々と感じるところがありました。
このブログで紹介します。
さらに、今後の予定では、派遣元責任者講習講師は平成25年1月・2月・3月に福岡地区にて行います。
また、報告いたしますね。それでは・・・また(^v^)♪
=======================================
ホームページにて、平成24年改正労働者派遣法への最新情報提供サービスを行っています。
出張(個別)セミナー【平成24年改正労働者派遣法対応と課題】申し込み受付中
山本真一社会保険労務士事務所 HP
http://www.yamamoto-sr-office.com/
ワンクリックで順位上がります。(^v^)


にほんブログ村
特定社会保険労務士&キャリアカウンセラー山本真一の「日々是好日」日記
http://powerhouse-srcc.livedoor.biz/
========================================
2012年09月18日
平成24年10月12日派遣元責任者講習【大分】&9月26日人材派遣セミナーのご案内
みなさん。こんにちは。
今回はご案内です。
1つは、9月26日の人材派遣セミナーのご案内です。
9月13日の記事でも紹介していますが、「平成24年改正労働者派遣法への対応と課題」のセミナーを大分市内で実施します。
お近くの方は是非ご参加くださいね。
2つめは、派遣元責任者講習です。10月12日に大分のソレイユにて実施されます。現在申込み受付中です。
https://www.jassa.jp/webap/scdl.do?cid=1&main=1
私も講師として講習致しますので是非ご参加ください。
さて、この派遣元責任者講習ですが、現在では実施団体も増えています。
会社単位で複数名受講を希望する時期・場所等が分かれば、ブログのコメント・HPのお問い合わせ等でお知らせいただければうれしいです。実施団体に対して要望していこうと思います。
対象としては、九州地区内の場所であれば要望をあげていくことは可能です。是非ご意見およせくださいね。
改正労働者派遣法の影響もあり、受講者がふえるのかなと思います。
それでは・・また(^v^)♪
=======================================
ホームページにて、平成24年改正労働者派遣法への最新情報提供サービスを行っています。
山本真一社会保険労務士事務所 HP
http://www.yamamoto-sr-office.com/
ワンクリックで順位上がります。(^v^)ポチョットクリックしていただけばうれしいです。


にほんブログ村
特定社会保険労務士&キャリアカウンセラー山本真一の「日々是好日」日記
http://powerhouse-srcc.livedoor.biz/
========================================
今回はご案内です。
1つは、9月26日の人材派遣セミナーのご案内です。
9月13日の記事でも紹介していますが、「平成24年改正労働者派遣法への対応と課題」のセミナーを大分市内で実施します。
お近くの方は是非ご参加くださいね。
2つめは、派遣元責任者講習です。10月12日に大分のソレイユにて実施されます。現在申込み受付中です。
https://www.jassa.jp/webap/scdl.do?cid=1&main=1
私も講師として講習致しますので是非ご参加ください。
さて、この派遣元責任者講習ですが、現在では実施団体も増えています。
会社単位で複数名受講を希望する時期・場所等が分かれば、ブログのコメント・HPのお問い合わせ等でお知らせいただければうれしいです。実施団体に対して要望していこうと思います。
対象としては、九州地区内の場所であれば要望をあげていくことは可能です。是非ご意見およせくださいね。
改正労働者派遣法の影響もあり、受講者がふえるのかなと思います。
それでは・・また(^v^)♪
=======================================
ホームページにて、平成24年改正労働者派遣法への最新情報提供サービスを行っています。
山本真一社会保険労務士事務所 HP
http://www.yamamoto-sr-office.com/
ワンクリックで順位上がります。(^v^)


にほんブログ村
特定社会保険労務士&キャリアカウンセラー山本真一の「日々是好日」日記
http://powerhouse-srcc.livedoor.biz/
========================================