労働者派遣事業報告書
2013年08月19日
平成25年8月9日派遣元責任者講習会の様子
みなさん。こんにちは。
少し報告が遅くなりましたが、8月9日に福岡の博多にて派遣元責任者 講習会にて講師してきました。

今回は、労働基準法の特例プラス個人情報の取り扱いなどについてもお話させていただきました。

今回の講習では、直前の8月6日に報道にて、今後の労働者派遣制度の在り方に関する研究会 報告書素案 がしめされたました。
その結果、「人で3年」という派遣期間の制限について、人を変えればいつまでも派遣を使い続けることができるという報道がなされていました。
(このような報道が誤解生む可能性がありますので、報告書素案の全文をご一読ください。)
ホットな情報としても、今回の研修の冒頭にも少しお話させていただきました。
ただ、あまりに最新すぎたため、ご存知ない方も結構いました。
それと、派遣事業報告書について少しお話させていただきましたが、あまり自社の労働者派遣事業報告書を見ていないかたも多いかなと感じました。
労働者派遣事業報告書は、労働者派遣法改正に伴い記載事項などの変更が行われています。
一度は必ずご確認ください。
それでは・・・また(^v^)♪
======================================
出張(個別)セミナー【平成24年改正労働者派遣法対応と課題】申し込み受付中
人材ビジネスマスター・特定社会保険労務士
山本真一社会保険労務士事務所 HP
http://www.yamamoto-sr-office.com/
ワンクリックで順位上がります。(^v^)ポチョットクリックしていただけばうれしいです。


にほんブログ村
特定社会保険労務士&キャリアカウンセラー山本真一の「日々是好日」日記
http://powerhouse-srcc.livedoor.biz/
少し報告が遅くなりましたが、8月9日に福岡の博多にて派遣元責任者 講習会にて講師してきました。

今回は、労働基準法の特例プラス個人情報の取り扱いなどについてもお話させていただきました。

今回の講習では、直前の8月6日に報道にて、今後の労働者派遣制度の在り方に関する研究会 報告書素案 がしめされたました。
その結果、「人で3年」という派遣期間の制限について、人を変えればいつまでも派遣を使い続けることができるという報道がなされていました。
(このような報道が誤解生む可能性がありますので、報告書素案の全文をご一読ください。)
ホットな情報としても、今回の研修の冒頭にも少しお話させていただきました。
ただ、あまりに最新すぎたため、ご存知ない方も結構いました。
それと、派遣事業報告書について少しお話させていただきましたが、あまり自社の労働者派遣事業報告書を見ていないかたも多いかなと感じました。
労働者派遣事業報告書は、労働者派遣法改正に伴い記載事項などの変更が行われています。
一度は必ずご確認ください。
それでは・・・また(^v^)♪
======================================
出張(個別)セミナー【平成24年改正労働者派遣法対応と課題】申し込み受付中
人材ビジネスマスター・特定社会保険労務士
山本真一社会保険労務士事務所 HP
http://www.yamamoto-sr-office.com/
ワンクリックで順位上がります。(^v^)


にほんブログ村
特定社会保険労務士&キャリアカウンセラー山本真一の「日々是好日」日記
http://powerhouse-srcc.livedoor.biz/
2012年06月03日
6月は労働者派遣事業報告書(定期報告)の提出月間です。
みなさん。こんにちは。
先週より、労働者派遣事業の定期指導や労働契約申込みみなし制度についてかきました。
少し、難しい話になったかなとも、思っています。
今回は少し労働者派遣事業の基本的なことについて書きます。
それが、労働者派遣事業報告書(定期報告)です。
この報告書は5月末の労働者派遣の実態を労働局に報告するものです。
この報告書は労働者派遣事業報告(決算時)とことなり、派遣労働者数や派遣先数等基本的なことを報告するものです。
この労働者派遣事業の経験が短い方については、この報告書を見せてもらうと会社の実態がわかり易くなります。
労働者派遣事業のコーディネーター・営業担当者の方には是非この労働者派遣事業報告書見てください。
いろいろと勉強になると思います。
最後に、宣伝になりますが、当事務所(山本真一社労士事務所)では、労働者派遣事業報告書の作成や労働局の定期指導についてご支援しています。
詳しくはホームページをご覧ください。
山本真一社会保険労務士事務所 HP
http://www.yamamoto-sr-office.com/
それでは・・・また(^v^)♪
ワンクリックで順位上がります。(^v^)ポチョットクリックしていただけばうれしいです。


にほんブログ村
特定社会保険労務士&キャリアカウンセラー山本真一の「日々是好日」日記
http://powerhouse-srcc.livedoor.biz/
お問い合わせ・お仕事の依頼について
↓
山本真一社会保険労務士事務所 HP
http://www.yamamoto-sr-office.com/
先週より、労働者派遣事業の定期指導や労働契約申込みみなし制度についてかきました。
少し、難しい話になったかなとも、思っています。
今回は少し労働者派遣事業の基本的なことについて書きます。
それが、労働者派遣事業報告書(定期報告)です。
この報告書は5月末の労働者派遣の実態を労働局に報告するものです。
この報告書は労働者派遣事業報告(決算時)とことなり、派遣労働者数や派遣先数等基本的なことを報告するものです。
この労働者派遣事業の経験が短い方については、この報告書を見せてもらうと会社の実態がわかり易くなります。
労働者派遣事業のコーディネーター・営業担当者の方には是非この労働者派遣事業報告書見てください。
いろいろと勉強になると思います。
最後に、宣伝になりますが、当事務所(山本真一社労士事務所)では、労働者派遣事業報告書の作成や労働局の定期指導についてご支援しています。
詳しくはホームページをご覧ください。
山本真一社会保険労務士事務所 HP
http://www.yamamoto-sr-office.com/
それでは・・・また(^v^)♪
ワンクリックで順位上がります。(^v^)


にほんブログ村
特定社会保険労務士&キャリアカウンセラー山本真一の「日々是好日」日記
http://powerhouse-srcc.livedoor.biz/
お問い合わせ・お仕事の依頼について
↓
山本真一社会保険労務士事務所 HP
http://www.yamamoto-sr-office.com/