出井智将

2011年12月26日

『派遣法改正案の新展開を考える会」について

みなさん。こんにちは。

ブログ更新できず。反省です。

この間、人材ビジネスを取り巻く状況が変わってきています。

いくつか重大な出来ごともありましたので順次ご紹介していきます。

今回は『派遣法改正案の新展開を考える会』の設立と先日緊急勉強会が行われたことです。

派遣法改正案が進展しないのですこしもやもやしていた時にこの知らせを聞きうれしくなりました。

その後、労働者派遣法改正案の修正について前進したことが私自身もうれしかったです。



また、個人的には、今年『派遣法改正案の新展開を考える会』の代表世話人の出井智将氏とお会いすることが出来ず残念でした。

私がブログ更新を怠っている間も精力的に活動している姿は感銘を受けます。

来年はお会い出来ると嬉しいです。

出井さん頑張って下さいね。熱烈応援します。


それでは・・・また(^v^)


ワンクリックで順位上がります。(^v^)
ポチョットクリックしていただけばうれしいです

人気ブログランキング
にほんブログ村 経営ブログ 組織・人材へ
にほんブログ村

特定社会保険労務士&キャリアカウンセラー山本真一の「日々是好日」日記
http://powerhouse-srcc.livedoor.biz/


お問い合わせ・お仕事の依頼について

山本真一社会保険労務士事務所 HP

http://www.yamamoto-sr-office.com/

 



h1402 at 07:21|PermalinkComments(1)TrackBack(0)

2010年10月18日

書籍紹介:「派遣鳴動」改正派遣法で官製派遣切りが始まる。

派遣鳴動 改正派遣法で官製派遣切りが始まる。派遣鳴動 改正派遣法で官製派遣切りが始まる。
著者:出井 智将
日経BPコンサルティング(2010-05-31)








みなさん。こんにちは。

今回は、久々の書籍紹介です。

それが本書「派遣鳴動」です。

本書は「派遣鳴動」改正派遣法改正で官製派遣切りが始まる。とありものものしい感じがします。

しかし、本書は請負・派遣会社の社長である出井氏の日々の業務を通じて感じている想いをまとめたものであり、請負派遣事業への提言に満ちています。

その元になっているのがブログ「雇用維新」です。一度のぞいてみてください。

(ブログ 雇用維新)
http://ameblo.jp/monozukuri-service/


さて、私の本書の感想ですが、ブログを元にしているので大変読みやすくなっています。それだけでなく、本書のか何も雇用関係の良書や統計が紹介されています。  さらに、出井氏が請負派遣の現場から請負派遣業界からの提言は非常に貴重なものであり私としても共感を覚えるものも多くありました。その結果私自身も派遣請負事業(人材ビジネス業界)へ提言のヒント・インスピレーションをえることができました。

感謝です。

さらに、機会があれば出井さんとお話や意見交換してみたいものだと強く思いました。 是非実現したい!!

最後に出井氏の会社(ヒューコムエンジニアリング株式会社を紹介しておきます。(^v^)


(ヒューコムエンジニアリング株式会社 ホームページ)
http://www.hucom-eng.co.jp/




ワンクリックで順位上がります。(^v^)
ポチョットクリックしていただけばうれしいです
人気ブログランキング
にほんブログ村 経営ブログ 組織・人材へ
にほんブログ村

特定社会保険労務士&キャリアカウンセラー山本真一の「日々是好日」日記
http://powerhouse-srcc.livedoor.biz/


お問い合わせ・お仕事の依頼について
   ↓
山本真一社会保険労務士事務所 HP

http://www.yamamoto-sr-office.com/




h1402 at 07:09|PermalinkComments(1)TrackBack(0)