修正

2012年03月18日

労働者派遣法改正の行方〜有期労働契約改正と派遣法改正について

3月16日に厚生労働省の労働政策審議会(会長 諏訪康雄 法政大学大学院政策創造研究科教授)、諮問を受けていた「労働契約法の一部を改正する法律案要綱」を「おおむね妥当」として、小宮山洋子厚生労働大臣に答申しました。


 この法律案要綱は、昨年12月26日同審議会の建議「有期労働契約の在り方について」に基づいたもので、2月29日に厚生労働大臣から同審議会に諮問していたものです。

さらに答申を踏まえ、厚生労働省では、開会中の通常国会に改正法案を提出する予定です。


【法律案要綱のポイント】

1.有期労働契約の期間の定めのない労働契約への転換
 有期労働契約が5年を超えて反復更新された場合(※1)は、労働者の申込みにより、無期労働契約(※2)に転換させる仕組みを導入する。
 (※1) 原則として、6か月以上の空白期間(クーリング期間)があるときは、前の契約期間を通算しない。
 (※2) 別段の定めがない限り、従前と同一の労働条件。

2.「雇止め法理」の法定化
 雇止め法理(判例法理)(※)を制定法化する。
 (※) 有期労働契約の反復更新により無期労働契約と実質的に異ならない状態で存在している場合、
 または有期労働契約の期間満了後の雇用継続につき、合理的期待が認められる場合には、
 解雇権濫用法理を類推して、雇止めを制限する法理。 

3.期間の定めがあることによる不合理な労働条件の禁止
 有期契約労働者の労働条件が、期間の定めがあることにより無期契約労働者の労働条件と相違する場合、その相違は、職務の内容や配置の変更の範囲等を考慮して、不合理と認められるものであってはならないものとする。



h1402 at 19:41|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2012年02月27日

労働者派遣法改正の行方〜専門26業務の業務拡大の検討【労働政策審議会】

みなさん。こんにちは。


昨年末の労働政策審議会で、専門26業務の拡大について審議なされました。

具体的には、これまでの26業務に加えて、一般廃棄物処理施設、下水道・水道施設、非破壊検査における設備の運転・点検・整備の業務をついかするというものです。

現在、改正労働者派遣法改正案の修正が行われているところにこの話が出てきて少しビックリしています。


今回の改正に26業務の追加を盛り込むかどうか不透明ですが、人材ビジネス業界ではたらく方は知識として知っておくといいですよ。

2012年は労働者派遣事業にとって分岐点になるような気がしています。

労働者派遣法の改正の問題、有期労働契約の問題、この専門26業務の追加の問題、さらに再び訪れる3年の抵触日の問題新たな「2009年問題」です。


今年は、色々と情報提供及び意見発信してきます。

それでは・・また(^v^)♪



ワンクリックで順位上がります。(^v^)
ポチョットクリックしていただけばうれしいです

人気ブログランキング
にほんブログ村 経営ブログ 組織・人材へ
にほんブログ村

特定社会保険労務士&キャリアカウンセラー山本真一の「日々是好日」日記
http://powerhouse-srcc.livedoor.biz/


お問い合わせ・お仕事の依頼について

山本真一社会保険労務士事務所 HP

http://www.yamamoto-sr-office.com/















h1402 at 10:59|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2012年01月05日

あけましておめでとうございます。〜労働者派遣法改正の行方

あけましておめでとうございます。

平成24年1回目の記事です。

昨年は、労働者派遣法改正が土壇場で大幅修正に踏み切りました。

今年はいよいよ労働者派遣法改正案の成立が見込まれます。(希望的観測ですが・・・・)

労働者派遣法改正案への対応等については今後もこのブログに順次お知らせしていきます。

さらに、労働関係の諸法令改正及び判例等についても紹介していこうと思います。


また、昨年来私の関心ひきつけている「イノベーション」について記事を書いていこうと思っています。

昨年は折角のブログ更新滞りがちになっていたので、今年はきっちり更新していきます。

それでは・・・また(^v^)

ワンクリックで順位上がります。(^v^)
ポチョットクリックしていただけばうれしいです

人気ブログランキング
にほんブログ村 経営ブログ 組織・人材へ
にほんブログ村

特定社会保険労務士&キャリアカウンセラー山本真一の「日々是好日」日記
http://powerhouse-srcc.livedoor.biz/


お問い合わせ・お仕事の依頼について

山本真一社会保険労務士事務所 HP

http://www.yamamoto-sr-office.com/




h1402 at 09:52|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年12月26日

『派遣法改正案の新展開を考える会」について

みなさん。こんにちは。

ブログ更新できず。反省です。

この間、人材ビジネスを取り巻く状況が変わってきています。

いくつか重大な出来ごともありましたので順次ご紹介していきます。

今回は『派遣法改正案の新展開を考える会』の設立と先日緊急勉強会が行われたことです。

派遣法改正案が進展しないのですこしもやもやしていた時にこの知らせを聞きうれしくなりました。

その後、労働者派遣法改正案の修正について前進したことが私自身もうれしかったです。



また、個人的には、今年『派遣法改正案の新展開を考える会』の代表世話人の出井智将氏とお会いすることが出来ず残念でした。

私がブログ更新を怠っている間も精力的に活動している姿は感銘を受けます。

来年はお会い出来ると嬉しいです。

出井さん頑張って下さいね。熱烈応援します。


それでは・・・また(^v^)


ワンクリックで順位上がります。(^v^)
ポチョットクリックしていただけばうれしいです

人気ブログランキング
にほんブログ村 経営ブログ 組織・人材へ
にほんブログ村

特定社会保険労務士&キャリアカウンセラー山本真一の「日々是好日」日記
http://powerhouse-srcc.livedoor.biz/


お問い合わせ・お仕事の依頼について

山本真一社会保険労務士事務所 HP

http://www.yamamoto-sr-office.com/

 



h1402 at 07:21|PermalinkComments(1)TrackBack(0)