まる分かり
2012年04月28日
良書紹介〜まる分かり平成24年改正派遣法【労働新聞社】
みんさん。こんにちは。
ゴールデンウィークに突入でお休みひょっとしらら10連休というかたもいるかなと思います。
さて、今回は良書紹介として労働新聞社の「まる分かり平成24年改正派遣法」を紹介します。
http://www.rodo.co.jp/book/labor/24.php
労働新聞の読者である私は早速数冊注文しました。
平成20年法案と平成23年法案の修正についての解説もあり、重要な変更点については、従来との法律の対比が分かり易く書かれています。
ただ、今回の平成24年法案では詳しい日雇派遣の適用除外業務やグループ派遣の定義等がまだ決まっていませんので、順次確認していかなければなりません。
いずれにしても、本書は現時点で最良の平成24年改正派遣法対応の書籍といえます。
価格も1冊500円とリーズナブルです。
それでは・・また(^v^)
ゴールデンウィークに突入でお休みひょっとしらら10連休というかたもいるかなと思います。
さて、今回は良書紹介として労働新聞社の「まる分かり平成24年改正派遣法」を紹介します。
http://www.rodo.co.jp/book/labor/24.php
労働新聞の読者である私は早速数冊注文しました。
平成20年法案と平成23年法案の修正についての解説もあり、重要な変更点については、従来との法律の対比が分かり易く書かれています。
ただ、今回の平成24年法案では詳しい日雇派遣の適用除外業務やグループ派遣の定義等がまだ決まっていませんので、順次確認していかなければなりません。
いずれにしても、本書は現時点で最良の平成24年改正派遣法対応の書籍といえます。
価格も1冊500円とリーズナブルです。
それでは・・また(^v^)
2011年02月04日
派遣元責任者講習(福岡)【平成23年1月27日】
みなさん。こんにちは。
先週、1月27日に福岡で派遣元責任者講習で講師してきました。

以前このブログで案内しています(平成23年1月3日記事)
http://powerhouse-hr.livedoor.biz/archives/1504992.html
そこで、今回は今回の派遣元責任者講習で気がついた事・あたらしい試みについて紹介します。
【今回気付いたこと】
1、年度替わりの時期なので、テキストがあたらしいものなりました。
平成22年4月以降の労働基準法等の改正がテキストに盛り込まれています。
2、受講者数が復調しています。
昨年8月の同所における派遣元責任者講習の受講者数より、今回は倍近い方が受講されていました。その理由としては、あらたに派遣事業をはじめらる方が増えた、 派遣元責任者の講習の再受講者の増加等考えられましすが、人材ビジネス業界がいろいろな意味で動きが活発になっていると考えます。

そして、今回の講習では労働関係諸法令の解説だけでなく、人材派遣検定についても少しふれました。
さらに、労働者派遣法改正案の中身・概要については、労働新聞社の「まる分かり労働者派遣法改正案」を紹介しました。
http://www.rodo.co.jp/book/safe_health/post_77.php
(お問い合わせ・お申込み先)
このテキストは、価格も一冊500円でお手頃価格でありコンパクトでよくまとまった内容になっています。
次回は、8月に福岡でありますので、またその時は様子等紹介しますね。
それでは・・・また(^v^)♪♪
ワンクリックで順位上がります。(^v^)
ポチョットクリックしていただけばうれしいです。


にほんブログ村
特定社会保険労務士&キャリアカウンセラー山本真一の「日々是好日」日記
http://powerhouse-srcc.livedoor.biz/
お問い合わせ・お仕事の依頼について
↓
山本真一社会保険労務士事務所 HP
http://www.yamamoto-sr-office.com/
先週、1月27日に福岡で派遣元責任者講習で講師してきました。

以前このブログで案内しています(平成23年1月3日記事)
http://powerhouse-hr.livedoor.biz/archives/1504992.html

そこで、今回は今回の派遣元責任者講習で気がついた事・あたらしい試みについて紹介します。
【今回気付いたこと】
1、年度替わりの時期なので、テキストがあたらしいものなりました。
平成22年4月以降の労働基準法等の改正がテキストに盛り込まれています。
2、受講者数が復調しています。
昨年8月の同所における派遣元責任者講習の受講者数より、今回は倍近い方が受講されていました。その理由としては、あらたに派遣事業をはじめらる方が増えた、 派遣元責任者の講習の再受講者の増加等考えられましすが、人材ビジネス業界がいろいろな意味で動きが活発になっていると考えます。

そして、今回の講習では労働関係諸法令の解説だけでなく、人材派遣検定についても少しふれました。
さらに、労働者派遣法改正案の中身・概要については、労働新聞社の「まる分かり労働者派遣法改正案」を紹介しました。
http://www.rodo.co.jp/book/safe_health/post_77.php
(お問い合わせ・お申込み先)
このテキストは、価格も一冊500円でお手頃価格でありコンパクトでよくまとまった内容になっています。
次回は、8月に福岡でありますので、またその時は様子等紹介しますね。
それでは・・・また(^v^)♪♪
ワンクリックで順位上がります。(^v^)
ポチョットクリックしていただけばうれしいです。


にほんブログ村
特定社会保険労務士&キャリアカウンセラー山本真一の「日々是好日」日記
http://powerhouse-srcc.livedoor.biz/
お問い合わせ・お仕事の依頼について
↓
山本真一社会保険労務士事務所 HP
http://www.yamamoto-sr-office.com/