改正労働契約法

2012年08月27日

改正労働契約法のポイント〜通算契約期間・無期転換申込権

みんさん。こんにちは。

今回は改正労働契約法について書いていきます。

この改正労働契約法は労働者派遣事業にも多大な影響を及ぼしますで継続して記事にしていこうと思います。


さて今回は、表題の「通算契約期間」「無期転換申込権」について書きます。


今回の労働契約法改正案で5年で無期雇用へというこのが大きな改正のポイントです。

そこで、大事になってくるのが、「通算契約期間」「無期転換申込権」です。

通算契約期間とは、同一の使用者との間で締結された2以上の有期労働契約を通算期間です。

ここでいう、同一の使用者とは事業所単位ではなく、労働契約法上の契約主体である法人ならば法人単位でということになります。

無期転換申込権とは、有期労働契約で働く労働者が期間の定めのない労働契約に転換することを申し入れる権利のことです。


この2つの用語は、今回の改正労働契約法を理解していく上で重要なキーワードになりますので、是非覚えておいてくださいね。

続きは、機会をみてまた書きます。それでは・・・また(^v^)♪

=======================================
ホームページにて、平成24年改正労働者派遣法への最新情報提供サービスを行っています。

山本真一社会保険労務士事務所 HP

http://www.yamamoto-sr-office.com/


ワンクリックで順位上がります。(^v^)
ポチョットクリックしていただけばうれしいです

人気ブログランキング
にほんブログ村 経営ブログ 組織・人材へ
にほんブログ村

特定社会保険労務士&キャリアカウンセラー山本真一の「日々是好日」日記
http://powerhouse-srcc.livedoor.biz/

========================================










h1402 at 08:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0)