2013年06月
2013年06月18日
2013年06月02日
労働局による労働者派遣事業の定期調査について〜平成25年4月以降〜
みなさん。こんにちは。
少し前になりますが、4月に労働局による労働者派遣事業の定期調査に立ち会ってきました。
調査対象は、特定労働者派遣事業所の事業所です。
その事業所は、日ごろから平成24年改正労働者派遣法に対応できるように指導していました。
ただ、平成25年4月で施行規則が変更があり、若干様式等の変更点への指摘をうけました。
詳しくは、言えませんが、派遣の個別契約書・就業条件明示書・派遣元管理台帳に残業時間の上限の明示についてです。
先月、5月に大分労働局による、派遣事業の説明会が実施されました。
この書式の変更点などについてくわしく説明があったようです。
他の都道府県でも同じような説明会が行われているかも知れません。
今年度は、労働局による派遣事業の定期調査がこれまでより頻繁におこなわれることが予想されます。
特に、これまだあまり調査対象にならなかった特定労働者派遣事業の事業所は、今年度調査が行われる可能性がぐーーーんと上がると思います。
調査があるからではなく、日ごろから適正な派遣事業の推進のために労働者派遣法にあった事業運営を心がけましょう!
それでは・・・また(^v^)♪
それでは・・・また(^v^)♪
=======================================
出張(個別)セミナー【平成24年改正労働者派遣法対応と課題】申し込み受付中
山本真一社会保険労務士事務所 HP
http://www.yamamoto-sr-office.com/
ワンクリックで順位上がります。(^v^)ポチョットクリックしていただけばうれしいです。
にほんブログ村
特定社会保険労務士&キャリアカウンセラー山本真一の「日々是好日」日記
http://powerhouse-srcc.livedoor.biz/
========================================
少し前になりますが、4月に労働局による労働者派遣事業の定期調査に立ち会ってきました。
調査対象は、特定労働者派遣事業所の事業所です。
その事業所は、日ごろから平成24年改正労働者派遣法に対応できるように指導していました。
ただ、平成25年4月で施行規則が変更があり、若干様式等の変更点への指摘をうけました。
詳しくは、言えませんが、派遣の個別契約書・就業条件明示書・派遣元管理台帳に残業時間の上限の明示についてです。
先月、5月に大分労働局による、派遣事業の説明会が実施されました。
この書式の変更点などについてくわしく説明があったようです。
他の都道府県でも同じような説明会が行われているかも知れません。
今年度は、労働局による派遣事業の定期調査がこれまでより頻繁におこなわれることが予想されます。
特に、これまだあまり調査対象にならなかった特定労働者派遣事業の事業所は、今年度調査が行われる可能性がぐーーーんと上がると思います。
調査があるからではなく、日ごろから適正な派遣事業の推進のために労働者派遣法にあった事業運営を心がけましょう!
それでは・・・また(^v^)♪
それでは・・・また(^v^)♪
=======================================
出張(個別)セミナー【平成24年改正労働者派遣法対応と課題】申し込み受付中
山本真一社会保険労務士事務所 HP
http://www.yamamoto-sr-office.com/
ワンクリックで順位上がります。(^v^)
にほんブログ村
特定社会保険労務士&キャリアカウンセラー山本真一の「日々是好日」日記
http://powerhouse-srcc.livedoor.biz/
========================================