平成26年以降労働者派遣法改正の行方〜臨時国会開始早々に改正派遣法が国会に提出されました。派遣元責任者講習会IN大分(平成26年12月〜平成27年3月)

2014年11月25日

平成26年以降労働者派遣法改正の行方〜衆議院解散により廃案

みなさん。こんにちは。

既に、ご承知の方もいらっしゃると思いますが、今国会で審議されていた平成27年以降労働者派遣法改正案ですが、今回の衆議院の解散を受け廃案となりました。

当初、与党は今国会のでの成立にむけて、着々と段取りを勧めていましたが、2閣僚が辞任に至る「政治と金」の問題や審議途中での公明党の修正案提示などで、かえって野党の反発を招く結果になりました。


先週くらいからは、既に衆議院解散にむけての動きが加速されていたので、法案成立に向けてというより、解散に備えて動くようになりました。

個人的には、今回の法案自体はそんなに悪いものではないとおもいます。「生涯派遣」といった報道等により、法案の中身を正しく報道されていない気がします。



今国会の審議にあいだに改正にむけて、若干手直し修正が入る可能性についても私は理解しています。

ただ、今後は12月14日に行われる総選挙の動向に関わって来ます。


平成27年以降の改正される労働者派遣法の中身については、概ね変更はないと私は考えています。

ただし、施行日については、平成27年4月1日というのは難しくなったように思います。

ここのところについては、折にふれて書いて以降と思います。


それでは・・・また(^O^)


===================================== 

人材ビジネスマスター・特定社会保険労務士

山本真一社会保険労務士事務所 HP

http://www.yamamoto-sr-office.com/


ワンクリックで順位上がります。(^v^)

ポチョットクリックしていただけばうれしいです

人気ブログランキング
にほんブログ村 経営ブログ 組織・人材へ
にほんブログ村

特定社会保険労務士&研修ファシリテーターー山本真一の「日々是好日」日記
http://powerhouse-srcc.livedoor.biz/











 

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
平成26年以降労働者派遣法改正の行方〜臨時国会開始早々に改正派遣法が国会に提出されました。派遣元責任者講習会IN大分(平成26年12月〜平成27年3月)