平成26年度労働局による労働者派遣事業の定期調査の傾向(その2)特定労働者派遣事業者のための一般労働者派遣移行サポートセミナー

2014年05月07日

平成27年労働者派遣法改正の行方〜施行日はいつ?平成27年4月1日又10月1日?

みなさん。

こんにちは。

平成27年以降の労働者派遣法改正については、一部新聞メディア等で紹介されているように、今国会での成立が見送られ、次回臨時国会移行での成立にむけて調整されているとのことです。

当初は、平成27年4月1日での施行を目指して、法案の可決成立を目指していました。

スケジュール的には

今国会での法案成立→平成27年4月1日改正労働者派遣法施行の予定

それが、次回臨時国会での法案案の施行成立となれば


平成27年4月1日までの法案成立→平成27年10月1日施行となるのかな

と思います。

また、労働契約申込みなし制度の適用開始予定時期も平成27年10月1日を見込みとしていますので、このタイミングがいいか妥当かと思います。


私としては、少し成立施行の時期が伸びれば、派遣元事業者や派遣先企業また派遣労働者に対して周知できる時間もできるので、悪いことばかりでは内容に思います。

今後は、労働者派遣法改正に向けて、派遣法改正の内容についてはもとより、派遣先企業の動向、業界内の動きについても少しづつ紹介できればと思います。


それでは・・・又(^O^)♪



====================================== 

人材ビジネスマスター・特定社会保険労務士

山本真一社会保険労務士事務所 HP

http://www.yamamoto-sr-office.com/


ワンクリックで順位上がります。(^v^)
ポチョットクリックしていただけばうれしいです

人気ブログランキング
にほんブログ村 経営ブログ 組織・人材へ
にほんブログ村

特定社会保険労務士&研修ファシリテーターー山本真一の「日々是好日」日記
http://powerhouse-srcc.livedoor.biz/










トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
平成26年度労働局による労働者派遣事業の定期調査の傾向(その2)特定労働者派遣事業者のための一般労働者派遣移行サポートセミナー