2010年11月14日
人材協、職業紹介大手3社の2010年度上期 紹介者数 前年同期111% 増加
みなさん。こんにちは。
11月1日に社団法人人材紹介事業協会が大手3社の2010年度上期(4月ー9月)の転職紹介実績を公表した。
http://www.jassa.jp/admin/info/upload_image/101102kamiki_data.pdf
注目すべきは、紹介人数実績です。
紹介人数は、12892人で前年同期比111%増加ということである。
求人企業別では、IT業界や電気・機械・化学製造業界も改善がみられている。
労働者派遣法改正案が規制強化になっているので、問題の多い派遣より直接雇用を増やすため職業紹介を活用したのではないかと考えられますが、注目すべき数字であることは間違いありません。
人材ビジネスの中では、派遣にくらべると注目を浴びる機会がすくない職業紹介ですがこの事実を真摯に受け止める必要があると思います。
派遣だけでなく、職業紹介の活用が今後人材ビジネスをおこなっていくためには不可欠な要素になってくると感じます。
それでは・・・今日はここまで(^v^)☆♪
ワンクリックで順位上がります。(^v^)
ポチョットクリックしていただけばうれしいです。


にほんブログ村
特定社会保険労務士&キャリアカウンセラー山本真一の「日々是好日」日記
http://powerhouse-srcc.livedoor.biz/
お問い合わせ・お仕事の依頼について
↓
山本真一社会保険労務士事務所 HP
http://www.yamamoto-sr-office.com/
11月1日に社団法人人材紹介事業協会が大手3社の2010年度上期(4月ー9月)の転職紹介実績を公表した。
http://www.jassa.jp/admin/info/upload_image/101102kamiki_data.pdf
注目すべきは、紹介人数実績です。
紹介人数は、12892人で前年同期比111%増加ということである。
求人企業別では、IT業界や電気・機械・化学製造業界も改善がみられている。
労働者派遣法改正案が規制強化になっているので、問題の多い派遣より直接雇用を増やすため職業紹介を活用したのではないかと考えられますが、注目すべき数字であることは間違いありません。
人材ビジネスの中では、派遣にくらべると注目を浴びる機会がすくない職業紹介ですがこの事実を真摯に受け止める必要があると思います。
派遣だけでなく、職業紹介の活用が今後人材ビジネスをおこなっていくためには不可欠な要素になってくると感じます。
それでは・・・今日はここまで(^v^)☆♪
ワンクリックで順位上がります。(^v^)
ポチョットクリックしていただけばうれしいです。


にほんブログ村
特定社会保険労務士&キャリアカウンセラー山本真一の「日々是好日」日記
http://powerhouse-srcc.livedoor.biz/
お問い合わせ・お仕事の依頼について
↓
山本真一社会保険労務士事務所 HP
http://www.yamamoto-sr-office.com/