2010年10月16日
平成22年10月15日派遣元責任者講習(大分)で講師してきました。【その様子】
みなさん。こんにちは。
少し更新が出来ずに反省です。
さて、昨日10月15日に大分で派遣元責任者講習で講習してきました。
前回の8月の福岡での講習から2カ月余りですので、講習の内容などは大幅に変わったものではありません。(前回の講習などについてはこのブログでも書いています。)
ただ、今回は私の地元の大分開催等こともあり以前から知っている方や既に知っている会社の方が多くいました。
極めつけは、私が社会保険労務士開業前に勤務していた請負会社時代の同僚の方の参加していました。
正直やりにくいなーという感じもありました。
さて、講習の内容ですが、基本的には前回と同様の内容がベースになりますが、今回の派遣元責任者講習に参加している参加者の方は比較的製造派遣又は請負の関係の会社の方が多かったので、その分野の注意点等について力を入れて説明しました。
また、今回の講習についての派遣・請負関係の最新情報としては、派遣検定や技能協「製造請負業 優良適正事業者認定」ついて紹介することができました。
大分での派遣元責任者講習についてはいつも思うことですが、年に1回の大分での派遣元責任者講習に講師として参加することできて感謝の気持ちでいっぱいなります。
次回は、1月の福岡での派遣元責任者講習で講師させていただく予定になっています。
来年にまでには、「労働者派遣法改正案」についても色々な動きがでてくると思いますのでその時のフレッシュな情報を提供できるのではないかと思っています。
それでは・・・今日はここまで(^v^)♪
ワンクリックで順位上がります。(^v^)
ポチョットクリックしていただけばうれしいです。
にほんブログ村
特定社会保険労務士&キャリアカウンセラー山本真一の「日々是好日」日記
http://powerhouse-srcc.livedoor.biz/
お問い合わせ・お仕事の依頼について
↓
山本真一社会保険労務士事務所 HP
http://www.yamamoto-sr-office.com/
少し更新が出来ずに反省です。
さて、昨日10月15日に大分で派遣元責任者講習で講習してきました。
前回の8月の福岡での講習から2カ月余りですので、講習の内容などは大幅に変わったものではありません。(前回の講習などについてはこのブログでも書いています。)
ただ、今回は私の地元の大分開催等こともあり以前から知っている方や既に知っている会社の方が多くいました。
極めつけは、私が社会保険労務士開業前に勤務していた請負会社時代の同僚の方の参加していました。
正直やりにくいなーという感じもありました。
さて、講習の内容ですが、基本的には前回と同様の内容がベースになりますが、今回の派遣元責任者講習に参加している参加者の方は比較的製造派遣又は請負の関係の会社の方が多かったので、その分野の注意点等について力を入れて説明しました。
また、今回の講習についての派遣・請負関係の最新情報としては、派遣検定や技能協「製造請負業 優良適正事業者認定」ついて紹介することができました。
大分での派遣元責任者講習についてはいつも思うことですが、年に1回の大分での派遣元責任者講習に講師として参加することできて感謝の気持ちでいっぱいなります。
次回は、1月の福岡での派遣元責任者講習で講師させていただく予定になっています。
来年にまでには、「労働者派遣法改正案」についても色々な動きがでてくると思いますのでその時のフレッシュな情報を提供できるのではないかと思っています。
それでは・・・今日はここまで(^v^)♪
ワンクリックで順位上がります。(^v^)
ポチョットクリックしていただけばうれしいです。
にほんブログ村
特定社会保険労務士&キャリアカウンセラー山本真一の「日々是好日」日記
http://powerhouse-srcc.livedoor.biz/
お問い合わせ・お仕事の依頼について
↓
山本真一社会保険労務士事務所 HP
http://www.yamamoto-sr-office.com/