2010年08月25日
社団法人日本人材派遣協会 「平成22年度人材育成ナレッジアップセミナー」にいってきました。

みなさん。こんにちは。
昨日、福岡で行われました日本人材派遣協会「平成22年度人材育成ナレッジアップ」セミナーに参加してきました。
セミナー内容は
第一部 「セルフメンテナンス」
第二部「労働者派遣をめぐる最近の状況と派遣法改正の動向」
でした。
「セルフメンテナンス」について
産業カウンセラーの講師がメンタルヘルスの重要性とその対策について講演。
その後、話の聞き方・伝え方の練習・セッションでした。
話の内容及びトレーニングについては、キャリアカウンセラーとして既に学んだ内容がほとんどでしたので、すんなり理解することができました。
そして、話の聞き方・伝え方については、スタッフフォローハンドブック(今回はこれがもらえることを期待しての参加です。(^v^))も活用し、現実のスタッフのとのやり取りを想定してのセッションでした。すごく新鮮でしたし、新たな気付き・ヒントを得ることができました。
「労働者派遣をめぐる最近の情勢と派遣法改正の動向」
協会の理事の方からこれまでの、派遣法をめぐる協会としての動きを説明いただきました。
また、今回の労働者派遣法改正案での協会が考える課題・問題点も実例を交えて説明いただいたので、とても有益でした。
さらに、平成20年以来行われてている労働者派遣法改正への取り組みの中で、労働者派遣法そのもの問題点及び行政の通達・解釈の変更による弊害も指摘していただいので、今後注目しておく点も私なりに明確になったと思います。
最後に、日本人材派遣協会会員企業の方は機会があったら参加してみるといいなと感じます。
また、会員企業の方も有料ですが、お値打ちの講習と思いますので参加してみてください。
それでは・・・今日はここまで(^v^)♪
ワンクリックで順位上がります。(^v^)
ポチョットクリックしていただけばうれしいです。


にほんブログ村
特定社会保険労務士&キャリアカウンセラー山本真一の「日々是好日」日記
http://powerhouse-srcc.livedoor.biz/
お問い合わせ・お仕事の依頼について
↓
山本真一社会保険労務士事務所 HP
http://www.yamamoto-sr-office.com/