労働者派遣法の改正の行方 ~製造の例外業務~心理相談員(中央労働災害防止協会)

2009年08月22日

未来志向の経営戦略思考

みなさん。こんばんわ。
未来志向の経営戦略思考についてお話します。

現状の経営課題の解決を図ろうとしたときに、現状だけに目を向けていてもなかなか解説策を見いだせない場合があります。

そんなとき有効なのが、この未来志向の経営政略思考です。

私が学んでいるNLPのなかに、アズ・イフ・フレームというスキルがあります。

これは、現状のこまった状態を一定期間経過後に解決した状態をイメージして、問題解決の経過を現在に向かってかえってくるということです。

それを通じて、有効な方法や手段や失敗から得た教訓等を再認識でき、具体的な行動や手段が明確になっていくというものです。



私が提唱する未来志向の経営戦略思考とは、このアズ・イフ・フレームを応用します。


現状の視点で、現状の問題分析を行うと、狭い範囲の思考になる可能性があります。
そこで、未来の問題が改善した状態・望ましい状態から逆算をすることによって、柔軟な発想がうまれ、さらに「やること」「やらないこと」が明確になっていきます。

また、先日これと同じことを経済評論家の勝間和代さんがおっしゃられていました。

理想の未来の状態を定め、その状態から現在逆算して「しないこと」こと決めるそうです。


現状にとらわれた考え方をすこし離れてください。
きっといい気づきやアイデアが湧き上がってきます。















h1402 at 18:32│Comments(0)TrackBack(0)経営戦略 

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
労働者派遣法の改正の行方 ~製造の例外業務~心理相談員(中央労働災害防止協会)